カイゼンガイド

清掃頻度が12分の1以下に!|圧力式→マイクロ波への切替事例



スラリータンクでのレベル計測の課題


炭酸カルシウム製造のスラリータンクを圧力計で測定していましたが、原料の付着が激しく動作不良を起こしていました。


1. 半月に1回と清掃頻度が高く手間がかかる

2. 高温のため清掃時に大怪我する危険性がある


そこでメンテナンス面・安全面両方の観点から非接触で計測でき原料付着に強くメンテナンス性に優れた機器への更新が求められました。



 
PTFEコーティングアンテナのマイクロ波レベル計で解決!



マイクロ波レベル計にすることで・・・


・非接触計測のため付着しにくく、清掃時の安全性が向上

・可動部がなく、消耗品がないためメンテナンス性が向上


更に、マイクロ波レベル計のアンテナをPTFEコーティングにすることで付着しにくくなり、


・清掃頻度が激減!半月に1回から半年以上に伸びました。


6ヶ月経った後も、安定して計測可能なことを確認済みです。



 
お客様のメリット


清掃回数が減ったことで


✔ 清掃コストが12分の1以下に削減

✔ 非接触にしたことで清掃時の危険度が軽減



 



> PDF ダウンロード


 
関連製品はこちら


< 製品案内 >
   マイクロ波レベル計   


 
こちらの製品に関するお問い合わせはこちら


フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。