よくあるご質問
セーフティセンシング|非常停止スイッチ
みなさまからのよくあるご質問をまとめました
非常停止スイッチとワイヤロープを使って機械装置周りを取り囲んで安全スイッチとして利用できますか?
利用可能です。
ただし、装置周りをワイヤロープで取り囲む際、屈曲部分が発生し抵抗が生じます。いざという時にワイヤロープを引っ張ってスイッチが働くように、その抵抗を極力減らす必要があります。例えばコーナーにアイボルトを使っている場合は抵抗が大きくなるので、滑車に切り替えて抵抗を減らしてください。滑車の場合、一つのロープに屈曲個所は2か所までとし、1本のロープの長さは25mまでとなります。
屈曲部を更に増やしたい場合は、当社が製作しているスイベル付プーリをご利用頂くと一つのロープに屈曲箇所4箇所まで対応できます。
最低温度は何度まで対応可能ですか?ベルトコンベヤやスタッカーリクレーマーなどの安全スイッチとして極寒の地域で利用したいです。
実績としては-30℃まで実績があります。但し、機種や環境により条件が異なるので一度ご相談ください。
耐湿に対応できますか?安全スイッチを多湿な環境で利用することを想定しています。
標準のマイクロスイッチは耐湿85%です。それを超える場合は耐湿95%のマイクロスイッチで対応します。ただし、モデルチェンジでマイクロスイッチの仕様が変わる場合があるので詳細は都度ご確認ください。